本文にジャンプ
  • HOME
  • にりん舎とは
  • 活動内容
  • 活動カレンダー
  • Itohen cafe 親の居場所
  • ご利用に関するQ&A
  • ご支援・ご参加
  • アクセス
  • お問い合わせ
NPO法人にりん舎
  • HOME
  • にりん舎とは
  • 活動内容
  • 活動カレンダー
  • Itohen cafe 親の居場所
  • ご利用に関するQ&A
  • ご支援・ご参加
  • アクセス
  • お問い合わせ

NPO法人にりん舎は不登校やひきこもり状態の方が安心して過ごせる居場所づくりを行ってます。

それぞれが抱えている悩みや不安に寄り添い、語り、多くの経験を共にし、自分らしく、少しでも気持ちが前向きになれるようサポートしていきたいと考えております。

にりん舎 LINE公式アカウント

友だち追加

カテゴリー

  • おしらせ
  • メンバー
  • 居場所活動
市民公益活動団体登録

© 2022 NPO法人にりん舎.

Powered by WordPress.

Theme by Anders Norén.

Instagram

nirinsya.npo

神経衰弱、ナインタイル、オセロ、ジェンガとゲーム三昧の居場所でした。締めは、3人で1枚の塗り絵を塗りました。

集中しすぎて「頭が疲れる」と言いながらも続けてしまう😄
また、みんなでやりましょう!

7月にかき氷作りをやりたいと考えています。「どんな味が良い」とか「こんなトッピングはどうか」とか、アイデアを募集しております!よろしくお願い致します。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市 #にりん舎
最近、居場所で「ナインタイル」というゲームをよくやります。

新しい方が見学に来て、ナインタイルやトランプをやりました。単純で楽しいけど、頭を使うのでちょっと疲れました。
そんな時は、甘い物食べて、お茶して、頭をリフレッシュ!
楽しい時間を過ごしました。
皆さんご参加ありがとうございました。

最近、居場所の見学に来てくれる方が増えており、とても嬉しいです。ありがとうございます。
これからもたくさんの人ににりん舎の居場所を知っていただき、利用していただけるように頑張りたいと思います。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #社会参加 #精神疾患 #発達障害 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市 #にりん舎
居場所活動 テレビ番組で「写経」に 居場所活動

テレビ番組で「写経」についてやっていたという流れから、写経をみんなでやりました。
今日の参加者は4名でしたが、みなさん黙々と文字と向き合っていました。途中でお話ししたり、寝転んでみたり、ゆるい感じで写経を楽しみました。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #埼玉 #行田 #羽生 #加須 #熊谷 #にりん舎
今日は暑い一日でした💦 居場所にご 今日は暑い一日でした💦
居場所にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

本日は、見学者がおり、一緒にゲーム「ナインタイル」や「ジェンガ」をやりました。参加者も多かったので、とても盛り上がりました😄

ボランティアさんにくるみボタンの作り方を教えていただき、チャレンジしました。アップリケを付けて可愛く仕上げました。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #社会参加 #不安症 #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市 #にりん舎
座禅体験と交流会をやりました。
ひきこもり経験者や親御さんに参加していただきました。

久しぶりの座禅でしたが、とても良い経験でした。
参加者からは、気持ちがスッキリ出来たという感想もありました。

その後、住職さんを交えて交流会を行いました。
当事者や親御さんの想いを色々と聞かせていただきました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、今回ご協力いただきました龍泉寺さん、ありがとうございました。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #孤独感 #生きづらさ #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #にりん舎
すっきりない天気でしたが、過ごしやすい一日でした。

外食どこ行く、バラ園が綺麗だよ、入浴するしない、どんな音楽聴く、この辺のデイケアってどう、「みんなでひきこもりラジオ」...などなど会話をしながら「大人の塗り絵」をやりました。
なんと立派な「う●こ」が出来ました!

微笑ましい素敵な時間が共有できて楽しかったです。
またお待ちしております。

#ひきこもり #不登校 #生きづらさ #不安 #安心できる居場所 #居場所 #埼玉 #行田 #羽生 #加須 #熊谷 #にりん舎
今日の午後は良い天気になりました。
本日は、2名の方が初めて居場所に参加していただきました。

ホームページやスーパーに置かせて頂いているチラシを見て来ましたということで、必要な人に伝わっているという事を実感し、とても嬉しく感じます。

初めての方も一緒にナインタイルというゲームを行いました。また、色々なお話が出来て楽しかったです。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #不安障害 #発達障害 #精神疾患 #安心できる場所作り #社会参加 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市 #にりん舎
行田春まつり&沼のほとりであいましょうに行ってきました!
ちょこっとですが、設営のお手伝いを当事者と一緒にさせていただきました。
暑かったけど、充実した時間が過ごせました。お昼はタコライスを一緒に食べました。
ありがとうございました😊

社会参加のきっかけがほしい。
何かしたいけど、何からすればいいかわからない。
そんな方がいらっしゃいましたら、一緒にボランティア活動に参加しませんか?

色々な経験を通して、自分の気持ちを整理たり、これからのことを一緒に考えて行けたらと思います。
ご連絡お待ちしております!

午後は、通常の居場所でした。
ボランティアさんにくるみボタンの作り方を教わり、作ってみました。少しボコってなりましたが、まずまずではないでしょうか。

#ひきこもり #不登校 #居場所づくり #社会参加 #ボランティア #生きづらさ #不安 #埼玉県 #行田 #羽生 #加須 #熊谷 #行田春まつり #ぬまほと #にりん舎
福祉イベントで使用する飾り付けの色塗りをしました。
横ではギターの心地よい音色🎶
贅沢な気分😄

最近、インスタにあげる機会が減ってしまい申し訳ございません。
今年に入り、利用人数に変化はありませが、新しく居場所に来ていただく方やボランティアに来ていただく方など新鮮な雰囲気で活動をしております。
年代も様々、参加者の状況も様々です。色々な方に関わっていただいている事が、とてもありがたく、嬉しく思います。僕も支援という立場ではなく、参加者の一人として関わらせていただいています。
これからもたくさんの方に関わっていただける団体を目指していきますので、ご協力の程よろしくお願い致します。

#ひきこもり #不登校 #生きづらさ #居場所づくり #居場所 #ボランティア活動 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #社会不安障害 #埼玉県 #行田市 #加須市 #羽生市 #熊谷市 #にりん舎
Load More... Follow on Instagram

  • 2019年4月15日
  • 投稿先 居場所活動

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →