本文にジャンプ
  • HOME
  • にりん舎とは
  • 活動内容
  • 活動カレンダー
  • Itohen cafe 親の居場所
  • ご利用に関するQ&A
  • ご支援・ご参加
  • お問い合わせ
NPO法人にりん舎
  • HOME
  • にりん舎とは
  • 活動内容
  • 活動カレンダー
  • Itohen cafe 親の居場所
  • ご利用に関するQ&A
  • ご支援・ご参加
  • お問い合わせ

NPO法人にりん舎は不登校やひきこもり状態の方が安心して過ごせる居場所づくりを行ってます。

それぞれが抱えている悩みや不安に寄り添い、語り、多くの経験を共にし、自分らしく、少しでも気持ちが前向きになれるようサポートしていきたいと考えております。

にりん舎 LINE公式アカウント

友だち追加

カテゴリー

  • おしらせ
  • メンバー
  • 居場所活動
市民公益活動団体登録

© 2023 NPO法人にりん舎.

Powered by WordPress.

Theme by Anders Norén.

Instagram

nirinsya.npo

「ひきこもり」と聞くと、なんとなくネガティブな印象を受けるよね。というところから、何か良い呼び名はないものかと、当事者の方と考えてみました。

ステキなネーミングをたくさん考えていただいたので紹介させてください。
他にもネーミングがあれば、是非お待ちしております!

#ひきこもり #不登校 #孤立 #生きづらさ #居場所づくり #居場所 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田 #熊谷 #羽生 #加須 #にりん舎
フットサル〜! コスモスアリーナふ フットサル〜!

コスモスアリーナふきあげでフットサルをやりました。
久しぶりに体を動かしたので疲れたけどとても楽しかったです。

にりん舎の活動を支えてくれているスタッフやボランティアさん、当事者の方が参加してくれました。ありがとうございました。

興味のある方は是非一緒にやりましょう!お待ちしております。

#ひきこもり #不登校 #孤立 #孤独 #生きづらさ #社会参加 #居場所 #居場所づくり #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #鴻巣市 #熊谷市
2023年の皆さんの目標を聞いてみました。
不安を抱えながらも、少しでも、一歩でも半歩でも前進できたらと前向きな意見を話していただきました。
にりん舎もそんな皆さんを力一杯応援したいと思います!

普段、僕は皆さんに何もしてあげられていません。でも、皆さんが笑顔で話している姿を見ていると、居場所を作って良かったと思います。
だから、今年も可能な限り居場所をやっていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!

#ひきこもり #不登校 #生きづらさ #孤独 #居場所 #居場所づくり #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市
今年初めての居場所でした。
活動場所が変わったので紹介動画を撮ってみました。
とてもキレイな和室で、日当たりも良く暖かいですね。
参加者とゆったりとした時間を過ごしました😊
今日もありがとうございました。

#ひきこもり #孤独 #居場所 #社会参加 #生きづらさ #発達障害 #精神疾患 #埼玉 #行田 #羽生 #加須 #熊谷 #鴻巣
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
昨年末は、大変ご迷惑をお掛けいたしました。そして、昨年中は大変お世話になりました。
また、今年一年頑張りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します😄
当事者交流会を開催しました。 5名の 当事者交流会を開催しました。
5名の方にご参加いただき、色々なお話を聞くことが出来てとても楽しい時間でした。
参加者の皆さま、ありがとうございました。

#ひきこもり生活 どう過ごしてる?
#人に頼めない 
#おぶんぐさん 好き
#自分の気持ちを伝える ことで気持ちが整理できる
#親との関係は どう?
#自分が我慢すればいい 
#自分の意見を受け容れてもらえない 
#居場所 でPRPG、まちブラ、キャッチボール、名シーンの紹介をし合うなどやってみたい

他にも色々とお話しをしました。
初めての参加の方や2回目の交流会という方もいらっしゃいました。最初は緊張しながらでしたが、少しずつ自分の想いをお話しされていました。
短い時間でしたが、今日みなさんと共有できた時間はかけがえのない物だと思います。
本日はありがとうございました。

#当事者交流会 
#ひきこもり #居場所 #社会参加 #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田 #羽生 #加須 #深谷 #熊谷
コスモスアリーナふきあげ(鴻巣市)で コスモスアリーナふきあげ(鴻巣市)でフットサルやりました⚽️

久しぶりだったのと、日頃から体を動かしていなかったので、少しやっただけでダウンしてしまいました😵
それでもやっぱり楽しいですね。
気持ちがスッキリします。

次回は少し動けるように頑張りたいと思います。
興味のある方は、一緒にやりましょう!ご連絡お待ちしております。

#ひきこもり #不登校 #居場所 #生きづらさ #発達障害 #精神疾患 #埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #鴻巣市 #熊谷市 #にりん舎
寒い一日でした😵 そんな中、見学に 寒い一日でした😵
そんな中、見学に来てくれた方がいらっしゃいました👏
緊張しながらも勇気を出して来ていただき、ありがとうございます😊
やっぱり、居場所はイイですね。

悩みや不安を自己開示していただき、それぞれ当事者の想いや苦しみがリアルに伝わって来ます。
同じ境遇の人がいるから、安心して話すことが出来る。その為には、そういう場所が必要なのだと。皆さんの話を聴きながら、強く、強く思いました。
「つながり」と「きっかけ」づくりの居場所を目指します!

【12月の予定】
12/17(土)17:00-19:00
「フットサル」
場所:コスモスアリーナふきあげ
参加費:500円

12/20(火)14:00-16:00
「当事者交流会」
場所:桜ヶ丘公民館 和室
参加費:300円

12/27(火)13:30-17:30
居場所(忘年会をやります)
場所:コミュニティセンターみずしろ分館
参加費:300円

#ひきこもり #不登校 #居場所 #居場所づくり #発達障害 #精神疾患 #社会参加 
#埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市 #にりん舎
11月に引き続き、12月も当事者交流会を開催します。

同じような境遇の人と色々な話をしてみませんか?
少人数で行いますので、初めての方も安心してご参加いただけます。
また、前回参加された方もお待ちしております。

今、感じている事をお話ししていただいたり、他の人の話を聞くことで気持ちが少し楽になるかもしれません。
また、交流会に興味はあるけど話すのが苦手という方は、聞くだけの参加でもOKです。

参加希望者は、事前の申し込みをお願いしております。
当日のキャンセルも可能です。
申込の際は、電話、メール、ホームページ問い合わせフォームからお申し込みください。

日時:2022年12月20日(火)14:00~16:00
場所:桜ヶ丘公民館 和室(埼玉県行田市長野1812−1)
対象者:不登校やひきこもり経験者、生きづらさを抱えた方※年齢性別不問
参加人数:6名程度 ※申し込み順となります。
参加費:300円/1名

<参加者へのお願い>
新型コロナウィルス感染症対策のご協力をお願い致します。
・会場ではマスクの着用をお願い致します。
・検温の実施し、発熱がある場合は、参加をご遠慮いただきますようお願い致します。
・手指消毒をお願い致します。
・会場での飲食はご遠慮いただいております。ただし、水分補給としてペットボトル程度の飲料の持ち込みは可能です。

<アクセス>
〇車でお越しの方・・・駐車場がございます。
〇電車でお越しの方・・・東行田駅(秩父鉄道)下車し徒歩約5分。

#ひきこもり #不登校 
#生きづらさを抱えた方 のための
#当事者交流会
#想いを共有 して、 #繋がろう 
#埼玉県 #行田市 #羽生市 #加須市 #熊谷市
Load More... Follow on Instagram

  • 2019年4月15日
  • 投稿先 居場所活動

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →