[2024/6/8]

わかったぞ!なるほどね~。そーかそーか。そういうことだったのね!

いや、こないだ高級ハンバーガーショップであるマクドナルドでね、貴族の食べ物であるダブルチーズバーガーを頬張っていた時のこと。

いつものように頭ん中でぐるぐるやってたわけですよ。「俺はなんでこんなに悩むんだろう。苦しむのだろう」ってね。

もういっそのこと、出家でもしようかしらん。な~んて考えてた時にピーンと来たのよ。「そうか!俺が苦しいのは煩悩(ボンノー)のせいだ!」って。

ったく、なんでこんなにシンプルな答えに気づかなかったんだろう。そうだよ。ボンノーだよ。こいつのせいで苦しいんだよ。

生きたい。病みたくない。死にたくない。上白石萌音ちゃん可愛い。男性ホルモン増やしたい……これら、全部ボンノーでしょ?そして、それらが叶わないことで苦しむ。いつものパターン。

なるほど。これは仏教にヒントがありそうだぞ、と。お坊さんの本を読んでみよう、と。

つーわけで、高級古本チェーンであるブックオフにて買ってきました。

小池龍之介さんっていうお坊さんが書いた、「いま、死んでもいいように ~執着を手放す36の智慧~」って本。

110万円…じゃなくて、110円で購入。あ、でも100円引きクーポン使ったから10円だ(笑)

まだ読み進めてる途中なんだけどね、すごくタメになる内容。少しでもいいから自分の人生に活かしたいね。この考え方を。

ま、100%ボンノーをなくすことはできないけどさ、肩の力を抜いて、楽に朗らかに生きられるように。ね。

今日もちびちび読み進めたよ。高級ドーナツ店であるミスタードーナツでね。カフェインレスコーヒー飲みながら。

隣の席にはキラキラした親子連れ。いかにも人生を謳歌している感じ。その横で「いま、死んでもいいように」を死んだ目で読みふける30才独身男。カオスだ。実にカオスな構図だよ。

でも、いーんだ。これで。だってさ、隣のキラキラ親子連れも、その横でお坊さんの本読んでる俺も、あと100年もしたら、みんな消えちゃうんだもんね。この本を読んで、それに気づけた。

よーし。とりあえず、この本を読了するぞ~。