[2024/5/18]
『半ひきこもり、一人旅に行く』の巻。
どーも。ゴールデンウィークは一人旅をしてみました。ニート高橋です。
一人旅つっても、1泊2日ですけどね。車で茨城県に行ってみました。
かすみがうら湖っていう湖があって、日本では琵琶湖の次に大きい湖なんだとか。
パニック障害で高速道路に乗れない僕は、ALL下道(一般道)。片道2時間半くらいかけてドライビング。
事前にホテルの予約は取っておいたんです。そうしないと、いつまでたっても腰が上がらないから。外側から固めてく作戦ですよ。形から入る作戦。
現地に着いたら、まずは1000円でママチャリをレンタル。これで湖の周辺だったり市街地をブラブラしました。
そしてランチタイム。ガ〇トとかさ、サイ〇リヤっていう手もあったんだけど、せっかく普段来ない土地に来たんだから、変わったものを食べたい、ということで、インドカレー屋さんに突入してみました。
店員もみんなインド人。僕はマトンのカレーを頼んだ。マトン。羊の肉かな。やっぱり日本のカレーと違ってスパイスが本格的で、ケッコー辛くて美味かったよ。ラッシーっていう、飲むヨーグルトみたいなドリンクも美味かった。
散々街をプラプラして、レンタル自転車を返却。16時にホテルにチェックインした。
いわゆるビジネスホテル?なんだけど、部屋にでっかいテレビがあってさ、映画とかバラエティが見放題。これは興奮したな~。大浴場があれば尚よかったんだけど、そこは部屋風呂。
誰もいない部屋でとりあえず全裸になったのは言うまでもない。
ひとっ風呂浴びて、僕は「リリィシュシュのすべて」という映画を見ることにした。
14才前後の一番多感な時期の少年少女を描いた作品。「いじめ」が一つのテーマだったりする。
昔、それこそ10代の頃に一度見た作品なんだけど、その時は理解力が足らなくてピンと来なかった。でも、アラサーになって、しっかり見たら沁みた。
何より、この一人旅の中で、この作品を見れたのがよかった。
映画を見終わり、22時。ホテル近くにある京都背脂ラーメンを食べに行く。ただでさえ背脂がプカプカ浮いてるラーメンに大量のニンニクと豆板醤を投入する。この時間帯に食べるこのラーメンは悪魔的な美味しさだった。
ラーメンの後はコンビニ。酒が飲めない僕はノンアルコールチューハイと、おつまみと、スイーツで夜食タイムを満喫。そして、マツコ&有吉のかりそめ天国を見ながら眠りにつきました。
※※※
良い旅でした。一人旅、楽しいね。思いきって宿を予約してよかった。勢いって大切ですね。リフレッシュもできたし、色んなことを考え、気づきもあった。そんな旅でした~。