[2024/7/27]
『座禅体験に行ってきた!』
どーも。「フリーランス」が「不倫ナース」に聞こえてしまう僕はかなりの重症です。ニート高橋です。いや~、暑い。
梅雨も明け、もうすっかり夏ですね。僕にとって、何回目の夏なんだろう?数えてたら、頭が痛くなってきましたよ。
それにしても、殺人級の暑さ。みなさん、体調は大丈夫ですか?元気に引きこもってますか?
僕はですね、死んでます(笑)。半分。いや、半分以上。
ダメなんですよ。夏は。毎年。持病のね、パニック障害が悪化するんです。
緊張の夏。パニック障害の夏。
こないだもヤバかったな~。ゲオをプラプラしてたらさ、パニックのビッグウェーブがやって来て。急いで薬飲んで、その場にうずくまって、波が去るのを待った。親子連れに変な目で見られた。たぶん、ヤベー奴だと思ったんだろう(笑)
※※※
そんな中、僕が参加させてもらってる「にりん舎」という団体にて、座禅体験のお誘いがあり、行ってきました。座禅。
お寺の本堂っていうのかな。そこで足を組んで、座禅開始。目は開けたまま。目の前には一本の線香。そこに意識を集中させる。
無心になって、雑念をなくしたいのだけれど、これがなかなか難しい。
余計な考えばかりが浮かんでくる。
「鉛筆の2BとHBって、どっちが太いんだっけ…」
「菅野美穂と麻生久美子に同時に求婚されたら、どっちを選ぼうか…」
「ふるさと納税、やってみようかな…」
「あ~、ビッグマック食いてーな…」
いかんいかん。集中集中。目の前の線香をただじっと薄目で見つめ、心を静かにしていく。たまに灰がぽとりと落ちる。隣の人が住職さんに木の棒で叩かれる。「ペシン!」と乾いた音が寺の中に響く。途中、足がしびれる。それでも、ただひたすらに線香を見つめる。
15分…くらいに感じた。住職さんが座禅終了の鐘を鳴らす。実際は25分やっていたらしい。なんだかんだ集中できてたのかな。
座禅体験のあとは、参加者のみなさん&住職さんとお話。色々な話をする。みんな色々あるんだなぁ。俺も頑張らなくちゃなぁ。とりあえず、この夏を乗り切ろう。
とっても貴重な体験ができました。